fc2ブログ

すみません今、余剰多肉ありません。

こんにちは。

P6140436.jpg
月影

前回の記事をアップして以来、数件多肉放出に関するお問い合わせをいただいております。
紛らわしくて大変申し訳ございません。
現在、余剰の多肉はありません。

本来は個別に対応すべきところですが、記事でのお知らせ&お詫びとなりまして大変申し訳ございません。
いただきましたメールは削除させていただきます。
ご了承くださいm(_ _)m

スポンサーサイト



私の多肉便

以下は私が多肉を放出するときにいつもする言い訳です。

P5310319.jpg
コンプトニアナ×氷砂糖


・抜き苗、第四種郵便でお送りします。送料は不要です。(切手余ってるし)
・放出苗を受け取ってくださるだけで満足です。苗の交換やお礼などは不要です。
・お礼をいただくと恐縮してしまうのでほんとに不要です。
・おまけの苗は入っていません。
・ブログやツイッターでの紹介はご自由にどうぞ!
・小さなメッセージカードひとつも入ってないそっけないお届けものです
・何かの使い回しの箱で味気ない感じでお届けします
・くしゃくしゃにテッシュにくるまった乱雑な感じです
・テープや宛名が曲がっていて投げやりな雰囲気です
・土がザラザラこぼれてヤサグレた気分になります
・ハオのカキ仔が嫌がらせのような小ささです
・希望した苗が入っていなくて、それに関してなにもコメントが無くてがっかりします
・万が一ですね、何も届かなかった場合はお知らせ下さい

お届けした苗は皆様のご自由に、煮るなり焼くなり、お友達にさし上げるなりしてくださいね。
多肉初心者さんは「はじめてのハオルチア(育て方)」、または「はじめての多肉植物(ベンケイソウ科)」をご覧ください。
参考にならないかもしれません。

どうしていいかわからないときは遠慮なく聞いてください。
以上よろしくお願いいたします。

追伸:植え付ける時にカイガラムシ対策として、オルトランDXがあるといいかもしれません。
これを土の中らへんにパラパラ振り入れておきます。
色んな種類のオルトランがあります。カイガラに効くのはDXなのでお間違えなく。

いくつか画像アップしてます。

こんばんは。

P5310352.jpg


またいくつか(写真)をフリッカの方にアップしております。
いつも同じ写真ばっかりですがもしよかったらご覧ください。

SEN

相変わらずです。

ご無沙汰しております。
私は元気です。

5月18日、全ての多肉を室内から外へ出しました。

P5180249.jpg

ハオルチア 竹虎

全ての多肉といっても、鉢数はだいぶ減らしました。
冬の置き場所(室内)が無いこと。
一鉢一鉢を舐め回すように愛でたいので、ほんとうに残したい鉢以外は放出しました。

今は細々と楽しんでおります。
こちらのFlicrにちょろっと多肉の写真をアップしておりますのでよろしかったらご覧ください。
多肉と関係の無い写真もありますがそれに関してはノーコメントです。お察し下さい。


P5160198.jpg


外に出したばかりの寄せ植え。
これから外の寒さに当って(こちらはまだまだ最低気温が6℃くらいです)、もっと紅葉するでしょう。


では。


外置き多肉終了ー。

数鉢残っていた外置き多肉(とはいえ夜は玄関に入れていました)。


PB011064_20121102215918.jpg

ひとつはストレスで赤く紅葉するタイプのオブツーサ。
ここまで赤く染まりました(画像はクリックで大きくなります)。


もうひとつは虹の玉とオーロラ。


PB011070_20121102220042.jpg

ほんとはもっとワインのような赤に染めたかったけど、これで今年はおしまい。
昨日、全ての多肉を室内へ取り込みました。



PA240978_20121102220145.jpg


Haworthia cooperi v. leightonii JDV91/104 Erinpark[SHE]
赤く紅葉するハオルチア、Erinpark産のレイトニー。
これは室内でも真っ赤っ赤。


PA240975_20121102220233.jpg

H.davidii JIL162(Seedling) Payne's Hill,R72
青く輝くのはダビディー。
入手以来、なんとなくくすんでいたのですが、最近はイイ感じ。
室内に置いているとしょっちゅうシリンジ(霧吹き)しますからね。


PA241018_20121102220313.jpg

雪景色。

もうそろそろ来るんでないかい?ヤツ(雪)が。
ということで我が家の車も雪用のタイヤに履き替えました。

気分はすっかり冬越しモードなのですが、その前にヤツらを片付けねば…


PB011074.jpg

庭の山もみじ。
掃いても掃いても落ち葉だらけです!!


プロフィール

*SEN

Author:*SEN
北の大地にてふたりの息子と格闘する毎日。
心のオアシスは多肉植物です。
なにかあるとすぐ多肉に逃避。
ハオルチアを主食としています。

最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード