fc2ブログ

しかも方向オンチです。

みなさんはCDを聴くとき何で聴きますか?

私はCDラジカセで聴きます。

ゴジラ(長男)がCDを聴きたいというのでCDラジカセで聴かせていました。
夫が帰ってきてそれを見て、これでなにをしていたのか?と聞きました。
なにを?もなんも、音楽を聴いていたに決まっているじゃないですか。

これで↓聴けるの知ってた?と夫。

IMG_1675_convert_20090131090328.jpg

ああ、これ?
そういえば、ハードディスクに入れといたからって言ってましたっけ。
これは夫が4年前に家を建てた際、導入したシステムです。

ホームシアターマニアでAV機器マニアな夫がプロに依頼して構築してもらったシステムです。
ボタンひとつでスクリーンが天井から降りて照明も落ちて画像と音響の準備が整います。
我が家では普通にテレビを見るときもこのシステムを使います。

アナログ人間な私にはちんぷんかんぷん。
これの使い方を何回教えてもらったことか。
その度にわからなくてキレる私、イラつく夫。夫婦ケンカの原因の八割はこれが元になっているくらいです。

CDを聴くのにわざわざこのシステムを使って聴くよりは、CDラジカセの方が気軽だし。
でも一応、聴き方を教わりました。

そしたら夫がですよ、
「こんなこといったらアレだけど・・もしわからなかったらDVDでCDも聴けるけどね。」
なんてことを言い出したのです。

いやいや、なにを言うの?はっはっは!

・・・みなさんはDVDでCDが聴けるのを知ってましたか?
それってどのくらいのレベルの常識なんですか?

もちろんパソコンでも聴けるのは知ってますよ。
ただ、CDを入れるトレイがどこにあるのかわからないのですが。

実家に住んでいた頃はビデオの録画予約を母に頼んでいました。
・・その方が確実だからです。

わたしって、一体なに・・?

こんなアナログ人間がブログなんかに手を出してよかったのでしょうか。
記事を書いて、写真を貼るのが精一杯。
文字の色を変える(ほんとはグレーの文字にしたい)なんて夢のまた夢です。

参考までに。
私がはじめて買ったレコードは、ピンクレディーの「UFO」とジュリーの「勝手にしやがれ」でした。


こちらはさきほどカメラマニアな夫が撮ってきたとれたての雪の結晶です。

IMG_8130_convert_20090131103117.jpg

かあさん、北海道は今日も雪です。
スポンサーサイト



プロフィール

*SEN

Author:*SEN
北の大地にてふたりの息子と格闘する毎日。
心のオアシスは多肉植物です。
なにかあるとすぐ多肉に逃避。
ハオルチアを主食としています。

最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード