そもそも、私とパセリ♪さん、最初の出会いはお互いの長男を出産した産院でした(後から聞いたところ彼女はまったく覚えていないようでしたが)。
私は4年程前から彼女のご主人のブログのファンでした。
ご夫婦で関東から北海道に移住してきて、木の家(これがまたとても素敵なんです!)を建てて、そこで暮らして、子育てして・・そんな日々が美しい自然の写真(ご主人の写真がまた素晴らしい!)ともに綴られている素敵なブログなんです。
地元の動物園でご主人と長男くんにお会いして、私の方から話しかけたのがきっかけで家族ぐるみのおつきあいがはじまりました。
私が多肉にはまったのもパセリ♪さんの影響です。
うちにある多肉の多くは彼女からいただいたものなんです。
そして、昨日。
訪問した一番の目的。
それは、これでした。

オブT!
え?ようわからん?
しかも、なにそのポージング。
もっと寄ってみますか。

ほら、どうです?
オブツーサTシャツですよ!
しかもね、ただのオブツーサではないんですよ。
よ~く見てください。
「Uchinoniwan(ウチノニワン)」のロゴ入り。
そう!なんと、パセリ♪さんがデザインして作ってくれたTシャツなんです!
うはははは!
いいでしょ!世界でたったひとつのTシャツなんです。
ほんとにたった一枚なんですよ。
だって、パセリ♪さんのはまた違うデザインなんですもの。
これを着て、オブツーサ教の布教活動をするんです。おほほほ。
そして、おみやげにまたハオをいただいてしまいました。
ひとつめは、

ハオルチア・玉姫虫
かあいいっ~!
ちっちゃくてプクプクしててかあいいっ!
沢山増えると嬉しいな~♪
そしてもうひとつ。

宝草錦。
ただの宝草はもっているのですが、錦は持っていませんでした。
そして、ハオでははじめての斑入りモノです。
私が斑入りに特別な思い入れのあることをパセリ♪さんが覚えていてくださったのです。
この斑入りに関する思い入れはまたの機会に聞いてくださいね。
いや~短い時間でしたが、楽しかったです。
だいたい、ひとの多肉棚を見るのははじめてのことですから、楽しくてしょうがなかったです。
ブログでしか見た事の無いハオが沢山いて、「おお~!」と歓声をあげてばかり。
パセリ♪さんのお顔もろくに見ず、もうハオに釘付けでした。
ヴェヌスタもはじめて生で見ましたが、よかったです。。
パセリ♪さん、楽しいときと、スペシャルなプレゼントをありがとうございました~!
スポンサーサイト