今日撮った写真です。

八重咲 サンギナリア
去年、庭の花壇に植えました。
ちゃんと芽吹いてきた。
この状態が一番萌えます。

チューリップはこんな感じ。
これはアイスクリームというチューリップ。
これも去年植えたもの。
ずっと雪の下にいて、特にお手入れもせず、放置しているのにこうやって律儀にまた芽が出てきた。
なんて健気でかわいいんだろう!

クレマチス。
ツイッターでは「クレマチスが咲いた」という声も聞きます。
我が家のはまだまだこんな状態。

ギボウシに至ってはまだ芽も出ていない。

我が家で咲いてる花はスノードロップとこの名前のわからない花。
この花は山野草的な園芸店で購入したのですが、なんだかわかりますか?
※追記 ヒナザクラではないかとのご意見をいただきました。
画像をググってみましたが、ほぼ同じです。たぶん、ヒナザクラです。ありがとうございました!

今日は絵的に地味なので、最後にちょっと彩りを。
虹の玉。
4月25日に外に出したときはこんな色だったけど、あっという間に紅葉が戻ってきました。
ちなみに桜はまだ咲いていない十勝です。
スポンサーサイト