
玄関脇の花壇。
このときは温度計の通り、マイナス5℃でした。
この日は午後になって雪が降り始め、この花壇にも雪が積もりました。

雪が降ってほっと一安心。
今年は雪が遅くてさすがのセンペルたちも辛かろうと思っていたのです。
雪に埋もれた方がずっと温かいですからね。
こんな冷え切った色の中、一箇所だけ緑な植物がおりました。

ロスラリアのアルバです。
もこもこギューギュー殖えていく様がかわいらしいアルバ。

これは2010年6月にこの花壇に植え替えたときの様子。
比べるとだいぶ殖えましたね。
なお、常日頃「露地植えは男のロマンさ」と言いながらあちらの露地、こちらの露地に女・・いえ、サボテン・多肉を植えまくっているぱんささんのサイト「ぱんさのサボテンランド」さんに当センペル花壇を載せていただきました。
サボテン・多肉植物の露地植えについて~冬季最低温度-4℃の地方から~のところです。
ぜひご覧ください。
去年は最低気温、マイナス22℃まで下がった我が家。
今年は何度まで下がるのでしょうか。楽しみです。
スポンサーサイト