ここのところ、私の大好きなミラビリス特集で、注目していたんです。
ミラビリスって形良く育てるのが難しいけれど、キレイな形だなあ~さすがだなあと思いつつ。
今日の記事のミラビリス、ちょうど私もアップしようと思っていたんですよ!
黒縞デケナヒーに続いてまたかぶっちゃいました。

H. mirabilis RIB0366 Mierkraal, SW of Bredasdorp
bisuiさんが「なんだか不思議な葉の形」と書いてらっしゃるのだけど、うちのはまだまだ葉数が少なくてよくわからない。
「うちのもそうです!」って同意できないのがくやしいです!w
このミラビリスはみゆきさんからいただいたカキ仔です。
2009年12月にいただいたときはこんな感じでした。

なんだか前より小さくなってる?って言われても否定できません。
まあ、外葉を何枚か取り除いたりしたので小さくなったように見えるかも。
艶窓でダルマ葉。とは聞いていたのですがどんな風になるんだろう?と思っていたんです。
今回、bisuiさんの株を拝見して、なるほどこんな風になるのか!と納得しました。
わからないですけどね、おそらく1回は噴水型になるであろうと思われますw
で、今回もbisuiさんの記事にトラックバックを送っているのですが、たぶん届かないと思います。
FC2同士のトラバは成功するのに、相手がexciteさんだとダメなんですよね~。
なんででしょう?
FC2をご利用の方、どうですか?
スポンサーサイト